【犬的散歩日和】横浜・赤レンガ倉庫 2/2 〜 わんこたちとレゴン
|


ここ、わんこ連れで食事を楽しみたい人たちにとって、とてもありがたい場所です。何しろ倉庫内にはたくさんのショップがあるので、それだけメニューが豊富なんです。

もっとも人だけが盛り上がっていたら、待たされるわんこが怒るかな? ま、待つことはもちろん必要ですが、こんなときはできるだけ一緒に楽しみたいものです。そんなわけでおすそ分けを貰うラテくん。P太郎ママさん、最初からおすそ分けをしようとわざわざあげられそうな部分を残していたようです。さすが^^

ミアさんにおねだりモカちゃん。この日はあまりの大人数のため全ての方と話すことはできませんでしたが、それぞれに食べて笑った時間を過ごしました。

えっこは瞳が茶色いのですが、あんずちゃんも結構茶色いね。隣の席でばっちり見ちゃいましたが、ミアさんが食べている「洋食屋さんのオムレツライス」のソースをペロッとしていたあんずちゃん。なかなかの早業^^

Almaくんは注文しにいったApimamaさんの席をしっかり守ってました。えっこの大きな顔を見慣れているので、キュートな小顔がさらに小さく見えて。えっこを見て、大きな顔がさらに大きく見えて^^;

食事が終わり、倉庫内のショップを見に行かれる人もいて。自分は撮影しにぶらぶらしてきました。今現在もCMに使われているこの場所、自分はやはり「あぶ刑事(デカ)」の印象が強いかな。ダンディー鷹山とセクシー大下です。

レゴンは景観に合わせたオリジナルデザインのワゴン型屋台で、3〜11月末までの土・日・祝日に出店されるそうです。7台のレゴン、扱っているものはそれぞれ別のもので、出店日や場所はまちまちとのこと。つまり土・日・祝日でも出店しないレゴンがあるわけです。

向かいに建つ2号館との間に赤レンガ広場があります
訪れたのは11月最後の日曜日でしたがお休みのようでした。あるいはこのあと出店したのかもしれません。レゴンはなんだかゲーム的なお遊び要素がありますね。ラッキーアイテムというか、見つけただけでも楽しめるというか。

そう言えばこの日、1号館の脇で基礎工事をやっていて。こんなところで何だろうなぁと思っていたら、翌週からそこにはアイススケートのリンクが姿を現したと。でも今冬の南関東はずいぶん暖かいので、氷が心配になってしまいます。

ところで、赤レンガ倉庫に車で訪れ数時間過ごすのなら、赤レンガ倉庫の駐車場よりも通りを挟んだ反対側「税関新港分室」の前にある駐車場の方がお得です。多少料金が高くても近い方が良ければ倉庫の駐車場がいいですけどね。この日わが家はそこに止めた人の倍以上の駐車料金を払いました^^;

さて、2時間ほど赤レンガ倉庫で楽しい時間を過ごし、このあとお別れする東海チームのお2人を駅まで送って。道すがら、そこかしこでわんこたちの記念写真を撮ることになります^^