2006年 03月 17日
城と電磁波とわたし
|

職場の近くには中世に起源を持つ城があります。
こんもりと盛り上がる台地の上に立つ城。
城と言っても、大阪だとか名古屋だとか姫路だとか…、
そのようなご大層なものではありません。
昔々、この地には地名の由来にもなった房総の有力な豪族
千葉氏が住んでいました。出目は桓武平氏なのですが
郷土では源頼朝を助けた千葉常胤(つねたね)が有名です。

写真の城郭自体は昭和40年代に建てられた模造天守閣です。
つまり勝手に造っちゃったわけですね(笑。
千葉氏が住んでいた当時は館形式の中世式城郭であって、掘や累があるだけで
今のそれとは別物だったそうです。現在、城内は郷土博物館となっています。
ここで毎年桜まつりが開かれているので、今年は夜桜でも撮りに行こうかと思い
仕事を抜け出し下見に行ってきました。
子供の頃、多分5、6歳だったかな、親父に連れてきてもらった記憶があります。
今日見た城は、記憶の中よりもかなり小さなものでした。

じゃぶじゃぶと電磁波の渦に浸ってます。
前に家のMacは2台体勢だと書きましたが、職場ではきんぐが使うものとして
Mac3台、DOSマシン1台に囲まれてます。
写真の左右に1台づつです。だからデスクも2人分使ってます(笑。
さらにWinが場所空きを待っている状態です。
そんなにあっても使うのはきんぐ1人だし、一度に使うのはせいぜい2台なのですが…。
会社のシステム移行に伴い、立場上マシンの検証などもしなくてはなりません。
スムーズに移行できるように、新システムを把握すると同時に問題点などを探すのです。
とりあえず電磁波よけエプロンの存在を思い出しました。
by ftw71
| 2006-03-17 04:16
| life
|
Comments(6)
電磁波…考えないといけないですね。
特にきんぐさんのように一日中となると。
マテリアタキオンのエレクトリックスとかFESのYESとかいいみたいですよ。
・・・なんだかわかりませんよね(笑)
特にきんぐさんのように一日中となると。
マテリアタキオンのエレクトリックスとかFESのYESとかいいみたいですよ。
・・・なんだかわかりませんよね(笑)
0

今もまだ会社でじゃぶじゃぶしてまふ…。
この時間になるとしらふでは仕事できません、でも帰れなくなるので我慢。
タキオン…、難しい話ですね。とりあえずトルマリンゴをおいてます@蒸発しつつありますが(笑。
この時間になるとしらふでは仕事できません、でも帰れなくなるので我慢。
タキオン…、難しい話ですね。とりあえずトルマリンゴをおいてます@蒸発しつつありますが(笑。
電磁波をキーワードにこのブログを拝見しました。
世界保健機構WHOでは現在国際電磁波プロジェクトを進行中で、VDUからの電磁波に関する見解文書Fact Sheet 201が発行され、パソコンからの電磁波は気にする必要はなく、妊娠への影響もなく、電磁波OAエプロンは効果もなく、その使用の必要性もない、と明記されています。
詳しくは
http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/fact_japanese.htm
電磁波は回折といって、有限の大きさの電磁波シールド素材に対して、突き抜けはしませんが、縁から回り込むという性質を持っています。OAエプロンは実効的に効果がないのです。
OAエプロンの素材で、頭の天辺から足のつま先まで、1mmの隙間もなく覆えば、その時は99%電磁波カットという効果が出ます。
参考までに、私のWEB「電磁波健康影響講座」には、WHOの見解を転載の許可を得て
掲載してあります。http://homepage3.nifty.com/~bemsj/
世界保健機構WHOでは現在国際電磁波プロジェクトを進行中で、VDUからの電磁波に関する見解文書Fact Sheet 201が発行され、パソコンからの電磁波は気にする必要はなく、妊娠への影響もなく、電磁波OAエプロンは効果もなく、その使用の必要性もない、と明記されています。
詳しくは
http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/fact_japanese.htm
電磁波は回折といって、有限の大きさの電磁波シールド素材に対して、突き抜けはしませんが、縁から回り込むという性質を持っています。OAエプロンは実効的に効果がないのです。
OAエプロンの素材で、頭の天辺から足のつま先まで、1mmの隙間もなく覆えば、その時は99%電磁波カットという効果が出ます。
参考までに、私のWEB「電磁波健康影響講座」には、WHOの見解を転載の許可を得て
掲載してあります。http://homepage3.nifty.com/~bemsj/

コメント・情報提供ありがとうございます。
つまり電磁波は直線的(電波は波形であることはわかります)でないということですね。回折性があることは初めてしりました。それを防ぐには宇宙服並の装備が必要だと。
テレビ、洗濯機、電子レンジ、車や照明そのもの…。あらゆる電気製品が強弱の差はあれ電磁波を発しているということであれば、PCモニターだけに神経をとがらせる必要は無いとは思います。ただPCモニターの場合、距離とさらされる時間が気になるのも事実です。人体の大部分が水分でできている事実に照らし合わせれば、電離等の化学反応が何らかの影響を与えてもおかしくはないと考えてしまうのでしょうね。
サイトを拝見させて頂きましたが、今の自分にはあまりに高尚なためじっくりと読ませていただきます。宇宙に存在する普遍の電磁波…。そしてこの星自体が持つ地磁気に代表されるもの。
大事なことはメディアに翻弄されることなく、正確な知識を身につけることですね。
つまり電磁波は直線的(電波は波形であることはわかります)でないということですね。回折性があることは初めてしりました。それを防ぐには宇宙服並の装備が必要だと。
テレビ、洗濯機、電子レンジ、車や照明そのもの…。あらゆる電気製品が強弱の差はあれ電磁波を発しているということであれば、PCモニターだけに神経をとがらせる必要は無いとは思います。ただPCモニターの場合、距離とさらされる時間が気になるのも事実です。人体の大部分が水分でできている事実に照らし合わせれば、電離等の化学反応が何らかの影響を与えてもおかしくはないと考えてしまうのでしょうね。
サイトを拝見させて頂きましたが、今の自分にはあまりに高尚なためじっくりと読ませていただきます。宇宙に存在する普遍の電磁波…。そしてこの星自体が持つ地磁気に代表されるもの。
大事なことはメディアに翻弄されることなく、正確な知識を身につけることですね。
>大事なことはメディアに翻弄されることなく、正確な知識を身につけることですね
そうですね。
科学の目で、冷静に見る必要はあります。
東京電機大学出版局 発行
「電磁界の健康影響 工学的・科学的アプローチの必要性」
ISBN4-501-32400-7 C3055 も参考にしてください。
近くの本屋や図書館で読んでください。
そうですね。
科学の目で、冷静に見る必要はあります。
東京電機大学出版局 発行
「電磁界の健康影響 工学的・科学的アプローチの必要性」
ISBN4-501-32400-7 C3055 も参考にしてください。
近くの本屋や図書館で読んでください。

貴サイトを拝見して(まだ基本ですが)感じたのは、電磁波というものに関して世の中では、商業活動の介入により不安要素だけが先行してる部分があるのかな、と。
電磁波だけが人体をはじめとする他のものに影響を与えるわけではないのはおっしゃるとおりだと思います。しかしそれは、影響を与えるものの1つではある、ということもできます。特に私の場合は特異な環境にありますので、その辺を踏まえつつ読み進めたいと思います。ちなみに、緊急的危機感を持ってるわけではありませんで、ゆっくりかみ砕きながら熟読したいと思います。相手(電磁波)を良く知ること、基本ですからね(笑。
余談ですが私は蕎麦大好きの元蕎麦アレルギーです。
時に生命に関わるアレルギーですが、好きで食べ続けていたらなくなりました。
電磁波だけが人体をはじめとする他のものに影響を与えるわけではないのはおっしゃるとおりだと思います。しかしそれは、影響を与えるものの1つではある、ということもできます。特に私の場合は特異な環境にありますので、その辺を踏まえつつ読み進めたいと思います。ちなみに、緊急的危機感を持ってるわけではありませんで、ゆっくりかみ砕きながら熟読したいと思います。相手(電磁波)を良く知ること、基本ですからね(笑。
余談ですが私は蕎麦大好きの元蕎麦アレルギーです。
時に生命に関わるアレルギーですが、好きで食べ続けていたらなくなりました。