連れ出せ。使い倒せ。
|






3月最後の週末、ぷりんちゃんが遊びに来ました。ごろはぷりんちゃんのレッスンもあるのでちょくちょくと会っているのですが、きんぐは…う~ん、いつ以来だろう? ぴーなっつの他のメンバーにもとんと会ってないなぁ。

この前の週末に休みを取ってごろとえっこの撮影をしたのですが、ごろのカメラで撮った分がどうやら上手く撮れていなかったらしくて。昨年末にごろのカメラを修理に出したあとからピントが合わなくなったみたいで。

そんなこともあり、ぷりんちゃんとえっこの散歩に同行して撮影チェックを。AFまかせで撮影した結果、ごろカメラではやっぱりピンボケ量産だったようです^^; 後日ごろのカメラで別の写真を撮ってチェックしたところ、どうやら後ろピンになっていることが判明。

忙しくて他のレンズとの組み合わせを試していないので、カメラ本体かレンズなのかはまだ分かりませんが、タイミング的には本体っぽいんですよねぇ。暇を見てまた新宿に持ち込むことにします。

しかしごろのカメラの使い込みが激しいこと。以前オークションで手に入れた SIGMAの30mm はすっかり取られてしまったわけですが、レンズフード取り付け部分は損傷してガタガタだし、本体なんて角の塗装がすり減ってマグネシウムのボディが顔を出し。

確か、このカメラの売り出しキャッチコピーは「連れ出せ。使い倒せ。」だったと思うのですが、それを考えたコピーライターさんがごろのカメラを見たら「連れ出し過ぎ。使い倒し過ぎ。」と言うかもしれません^^;

でも、せっかくのカメラも使われずにほこりをかぶるだけよりも、一緒に外に連れ出して活躍して砂ぼこりをかぶる方がいいって言うかもしれませんね。言わないか。

桜が咲いたといっても、やっぱりなんだか寒かったりとおかしな陽気が続いた3月。幸いにも体調を崩すといったことはありませんでしたが、毎日の出勤に着ていくものに困ったり。以前は車通勤だったのでどうとでもなったのですが、駅での電車待ち時間などを考えれるとなかなか薄着にはなれません。

この日もだんだんと冷えてきたので、夕飯を食べられる場所に移動することに。えっこたちは先に食べて車で休憩。近所の大島屋さんでヒレカツ丼をのんちゃんやごろとシェアしながらざる蕎麦、親子丼も堪能、ちょっと…かなり食べ過ぎました^^;

こちらはごろの持ち込み・愛媛のYかぁさんにいただいたパウンドケーキ。今度は大島屋さんのみなさんにもお裾分けして、みんなで美味しくいただきました。Yかぁさん、ごちそうさまでした。いつも気にかけてくださり感謝です^^