2006年 11月 13日
服
|

日曜日、ごろうが仕事に行っている間に洗濯物でもたたもうかと思いまして。
普段はごろうがやってくれるのですが「たまには父ちゃん家事をする」の気分だったので、階段掃除の後、サンルームに干してある洗濯物をとりこみました。言い訳ですが、こういう家事を手伝わないのは色々と理由がありまして。だって洗濯物ってたたみ方があるじゃないですか。しかも人によって結構違ったり。違うたたみ方だとかえって手伝わない方がいいのかなって思うんですよ、父ちゃんなりに。はい、言い訳です。
それでも最近は見よう見まねで何となく同じような違うような…くらいにはたためるようになったので、ちょっと鼻を伸ばしていたわけです。その時まで。

その時は唐突にやってきました。
???これ、さっぱりたたみ方がわからん???
きんぐやごろうの服と並んで干されていたそいつはエフィの服でした。6、7着くらい。なんだこれ、どうやってたたむんだろう…? う〜ん、まず腹側を上にしてまっすぐ縦に2つ折り、そしてそれを上下に半分折り…、なんか違う気がする。一度開いて、今度は横に2つ折り、それを縦に半分折り…、やはり違う気がする。あ〜でもない・こ〜でもないと、エフィの服を前に孤軍奮闘です。結局エフィの服が入っているタンスを開けて調べることに。なんだ、人と同じじゃん。
いい年のおっさんが犬の服を前に眉間にしわ寄せ悩んでいる。我が家は平和です。

by ftw71
| 2006-11-13 04:03
| life
|
Comments(8)

平和でなによりです。
ところできんぐさん、うちのダンナ用に爪の垢を少々送っていただけませんか?
ところできんぐさん、うちのダンナ用に爪の垢を少々送っていただけませんか?
0

*ゆめ鼓さん
いやぁ、そんな風に言われると何だか凄くやっているようですが…。
全然やってません。年に数える程度です。ごろうに怒られそうです。
きんぐは休日ほとんど寝たきりなので、ちょっと後ろめたいときなどにやるわけです(笑。
そうですね、平和が一番ですね。
いやぁ、そんな風に言われると何だか凄くやっているようですが…。
全然やってません。年に数える程度です。ごろうに怒られそうです。
きんぐは休日ほとんど寝たきりなので、ちょっと後ろめたいときなどにやるわけです(笑。
そうですね、平和が一番ですね。

どうでもいいですよ、たたみ方なんて。
セーターが三角折りしてあったって、気にしませんわ。
やってくれるなら、なんでもOKですわよっ!!!!
ここらで、大声になったりして。
犬の服って、前と後ろと長さが違うから、たたみ方、難しいですよね。
あれは、ほんとうは、ハンガーにつるしておきたいと思います、ショップみたいに。
犬用ハンガーと、犬用タンスと、なにより、それを置く空間が欲しいです、サンタさん。
セーターが三角折りしてあったって、気にしませんわ。
やってくれるなら、なんでもOKですわよっ!!!!
ここらで、大声になったりして。
犬の服って、前と後ろと長さが違うから、たたみ方、難しいですよね。
あれは、ほんとうは、ハンガーにつるしておきたいと思います、ショップみたいに。
犬用ハンガーと、犬用タンスと、なにより、それを置く空間が欲しいです、サンタさん。


三枚目のお写真、きんぐさんがたたんだんですかぁ?
お上手ですぅ~~。
うちは、ハンガーにかけております。パパにも出来るかと思いますが、やってはくれません。
確かに、パパが洋服をたたんでくれても、またたたみ直してしまっている私です。
うふふ~でも、平和が一番♪
(きんぐさん~。同じエキサイトのblogなので、LINKさせてください~。結構好きなんです。きんぐさんのお話しとお写真~♪)
お上手ですぅ~~。
うちは、ハンガーにかけております。パパにも出来るかと思いますが、やってはくれません。
確かに、パパが洋服をたたんでくれても、またたたみ直してしまっている私です。
うふふ~でも、平和が一番♪
(きんぐさん~。同じエキサイトのblogなので、LINKさせてください~。結構好きなんです。きんぐさんのお話しとお写真~♪)

*P太郎ママさん こんばんは
え? どうでもいいすっか? 大らかっすね。
それはそれで、たたまなければならない機会が増えそうでちょっと困る(汗。
でもきんぐがたたむのなんてホント〜に希ですよ。
考えてみて下さい。洗濯物をたたむ話でブログが成り立つんだから(笑。
おお、なるほど、ハンガーはいいですね。たたみ皺の心配もないし。
ウチも欲しいです。何とかなりませんかね、サンタさん!
え? どうでもいいすっか? 大らかっすね。
それはそれで、たたまなければならない機会が増えそうでちょっと困る(汗。
でもきんぐがたたむのなんてホント〜に希ですよ。
考えてみて下さい。洗濯物をたたむ話でブログが成り立つんだから(笑。
おお、なるほど、ハンガーはいいですね。たたみ皺の心配もないし。
ウチも欲しいです。何とかなりませんかね、サンタさん!

*こたりんまま。さん こんばんは
え? だめっすか? こだわりっすね。
そうなんです。タオルにしても、まず何枚にたたむかがよくわかりません。
自分でタンスにしまっているのならばわかるんですけどねぇ。
これはまず、タンス内の管理から覚えないといけません。
きんぐがたたんだ物に対してごろうが何かを言うことはまず無いんですが、
その人のやり方ってのがあると思うんですよね。そう思うとなかなか…
(よし、うまい言い訳だ)
え? だめっすか? こだわりっすね。
そうなんです。タオルにしても、まず何枚にたたむかがよくわかりません。
自分でタンスにしまっているのならばわかるんですけどねぇ。
これはまず、タンス内の管理から覚えないといけません。
きんぐがたたんだ物に対してごろうが何かを言うことはまず無いんですが、
その人のやり方ってのがあると思うんですよね。そう思うとなかなか…
(よし、うまい言い訳だ)

*Mieさん こんばんは
新しい環境はどうですか? ご自分のペースで慣れてくださいね。
え、そ、そうですか? 正直に言えば3回ほどたたみ直しました(笑。
服自体はとてもたたみ易かったのですが、どうもタグが真ん中にこなくて(汗。
きんぐは几帳面なので、タグが真ん中に落ち着くまで3回ほど。
ばっちり真ん中に来たところで、これは撮影だろ?となったわけです(笑。
もともと、色とストライプのバランスがいいなって思っていたので。
たたみ直してるんですか…。きんぐも同じ立場ならそうします(笑。そういう性格です。
リンクの件、お誉めいただきありがとうございます。光栄です。
きんぐはUpするだけであまりよく分かってないのですが、画像容量が増えるネームカードをそろそろ作ろうかと思ってます。
新しい環境はどうですか? ご自分のペースで慣れてくださいね。
え、そ、そうですか? 正直に言えば3回ほどたたみ直しました(笑。
服自体はとてもたたみ易かったのですが、どうもタグが真ん中にこなくて(汗。
きんぐは几帳面なので、タグが真ん中に落ち着くまで3回ほど。
ばっちり真ん中に来たところで、これは撮影だろ?となったわけです(笑。
もともと、色とストライプのバランスがいいなって思っていたので。
たたみ直してるんですか…。きんぐも同じ立場ならそうします(笑。そういう性格です。
リンクの件、お誉めいただきありがとうございます。光栄です。
きんぐはUpするだけであまりよく分かってないのですが、画像容量が増えるネームカードをそろそろ作ろうかと思ってます。