2008年 02月 05日
lost
|

大変だぁ(写真的に)

夕べ一部の写真データが無くなっていることに気付きました。わが家では日付ごとにフォルダ分け、それをさらに3ヶ月分まとめてひとつのフォルダに入れ、メインで使っているMacで管理しています。その3ヶ月分のフォルダは整理でき次第圧縮してパッケージングしてしまいます。こうすると色々と都合が良いのです。
写真はすべて外付けのHD1で管理し、もう一つの外付けHD2にバックアップしています。HD1はケーブルで直結してネット用のMacに繋げているのですが、ひとつのフォルダで管理できるファイル数の制限を超えたためネットワークに繋がらなくなりました。要するにフォルダの中の写真ファイルが多すぎたようです。こうなると一度HDを初期化してあげないとなりません。
そのため年末にそれらの作業をしたのですが、HD1とHD2の両方をまっさらな状態にしようと思い、データを退避させるために行ったり来たりさせました。それらのコピーは手動でやったため、どうやらその時にコピーし忘れたようです。
無くなってしまったのは2005年の7月から9月のデータ。この期間にはクーさんと出かけた裏磐梯や大きな蓮の花の写真を撮りました。ごろもエフィと出かけた海の写真をたくさん撮っていて、おそらくその枚数は5000枚前後だと思われます。今この時間も必死に復旧作業をしているのですが、初期化してしまったため望みは薄いです。ああ、当分立ち直れそうもありません(T T)
by ftw71
| 2008-02-05 06:24
| life
|
Comments(4)

大変な状況ですね。どんなことされてるのか、頭ではボンヤリとはわかるつもりですが実践はとっても無理。キングさん、凄いです。
エフィたんの写真、5000枚。これもほんの一部ですよね。どんなにエフィたんを愛していらっしゃるか分かります。
ダンボ耳のエフィたん。可愛いです。ゴロスリちゅうかな?
エフィたんの写真、5000枚。これもほんの一部ですよね。どんなにエフィたんを愛していらっしゃるか分かります。
ダンボ耳のエフィたん。可愛いです。ゴロスリちゅうかな?
0

*ごーさん おはようございます^^
無くなったファイルをどうにかして元に戻せないものかと頑張っています^^;
こうしたことにならないようにバックアップも取っていたのですが
今回はコピーし忘れというとんでもないことをしでかしたようで。
もう少し早く気付いていればどうにかなったかもしれませんが、
今となっては…。それでも出きる限りは頑張ってみます^^
はい、ゴロスリ中です。この時は降りだしだったんので雪も柔らかかったです。
無くなったファイルをどうにかして元に戻せないものかと頑張っています^^;
こうしたことにならないようにバックアップも取っていたのですが
今回はコピーし忘れというとんでもないことをしでかしたようで。
もう少し早く気付いていればどうにかなったかもしれませんが、
今となっては…。それでも出きる限りは頑張ってみます^^
はい、ゴロスリ中です。この時は降りだしだったんので雪も柔らかかったです。
きゃぁぁぁ・・・なんて事に!!
かわいい雪のえったんに見とれてたら、文章は深刻な・・・
きんぐさんの写真の大切さは私の比じゃありませんもの!
素敵な写真ばっかだしぃぃ・・・
うまく戻ってきますように・・・祈♪
かわいい雪のえったんに見とれてたら、文章は深刻な・・・
きんぐさんの写真の大切さは私の比じゃありませんもの!
素敵な写真ばっかだしぃぃ・・・
うまく戻ってきますように・・・祈♪

*ぴよぴよさん おはようございます^^
体の方は大丈夫ですか? しばらくはセーブしてお過ごしくださいね。
気付いた時はほんと、きゃぁぁぁでした^^;;;
写真の大切さは皆さんと一緒です。
だから気持ち的には分かってもらえるかな? なんて思います。
今週は帰宅してから朝までずっと復旧作業しているので、
昼時のエフィの散歩もごろが1人で行ってます。
幸い3連休なのでそこで何とかしたいと思いますが、
どれだけ回復させることができるかは全く持ってわかりません^^;;;
体の方は大丈夫ですか? しばらくはセーブしてお過ごしくださいね。
気付いた時はほんと、きゃぁぁぁでした^^;;;
写真の大切さは皆さんと一緒です。
だから気持ち的には分かってもらえるかな? なんて思います。
今週は帰宅してから朝までずっと復旧作業しているので、
昼時のエフィの散歩もごろが1人で行ってます。
幸い3連休なのでそこで何とかしたいと思いますが、
どれだけ回復させることができるかは全く持ってわかりません^^;;;