2006年 02月 12日
超夜型人間
|

この時期は結構忙しく、先週も毎晩遅くまで仕事をしてました。
といっても、出勤するのは午後2時くらいなのですが。
昨夜も仕事のあと、実家(通勤途中にあります)によって私用を済ませて帰宅。
それから夕飯をとって、なんだかんだと就寝は夜が明けてました。
そして、昼頃目を覚ますと…喉がモーレツに痛い!
あまりに痛いので、気のせい・気のせいとまた夢の中へ…。

その後1時間ほどして起きたのですが、やはりゲキレツに痛い…。
今日は先週の続きで、クルマの部品をはずさねばと、なんとか起き出したものの。
なんかふらふらします。これは絶対熱がある!と Myでこを触ったところ。
ひんやり気持ち良いくらいでした。何故?
とりあえず暗くなるまでに全ての部品を外し終え、
本日始めての食事とビールでまた夢の中へ。
4時間ほど寝て起きてみると、喉の痛みはすっかりなくなってました。
しいて言えば体がだるいのですが、
これは不調のせいか作業のせい(変な格好での力作業が多いのです)かわかりません。

写真は仕事場からほど近い港です。
先日応援に行ったエク会場となった公園もある港です。
実はこのあたりにクルマにはまっていた時にバイトしていたスタンドがあったのですが、
今は行政主導の区画整理によってそのスタンドは姿を消してしまいました。
きれいに整地された跡地には、新たに色々な建物が建ち始めています。
応援の帰り道、新しい建物の中に北欧の自動車ディーラーのショールームを見つけました。
ただでさえキラキラ輝く数々の新車が、ライトアップされてさらに美しく見えたのです。
輝く新車自体には全く興味が無かったのですが(笑、無性に写真が撮りたくなって。
日を改めて撮影に行きました。でも真っ暗だったのです。真っ暗闇です。
まぁ、あたりまえですね。
何しろ仕事が終わってから行ったので、日付も変わる時間でしたから。
仕方なく港を廻って数枚の撮影したのですが、
煌々と揺れる工場の灯りに親近感を感じずにはいられませんでした(笑。
by ftw71
| 2006-02-12 03:30
| life
|
Comments(2)

きんぐさん、こんにちは。
夜の港って、綺麗ですね。
でも、なんだか不夜城の灯りの様な。
様々な音まで聞こえてきそうなお写真ですね。
ステキ♪
梅の花、うちの近所はまだまだ新芽で、開花まであと半月はかかりそうです。
とても好きな花なので、はやくに見れて嬉しいです。
どうもありがとう。
夜の港って、綺麗ですね。
でも、なんだか不夜城の灯りの様な。
様々な音まで聞こえてきそうなお写真ですね。
ステキ♪
梅の花、うちの近所はまだまだ新芽で、開花まであと半月はかかりそうです。
とても好きな花なので、はやくに見れて嬉しいです。
どうもありがとう。
0

♪ゆめ鼓さん こんにちわ。ようこそ。
夜鷹なきんぐのせいで
我が家も不夜城のごとく朝まで灯りがついてます(笑。
冬は空気中の水蒸気が少なく空気が澄んでいるので
こういった光はもちろん、星や月も綺麗ですよね。
梅の花はですね…実は昨年のものなのです。
昨年の同じ日、つまり2005年2月11日に撮った写真です。
昨年よりも寒い分、今年はもう少し遅れそうですね。
夜鷹なきんぐのせいで
我が家も不夜城のごとく朝まで灯りがついてます(笑。
冬は空気中の水蒸気が少なく空気が澄んでいるので
こういった光はもちろん、星や月も綺麗ですよね。
梅の花はですね…実は昨年のものなのです。
昨年の同じ日、つまり2005年2月11日に撮った写真です。
昨年よりも寒い分、今年はもう少し遅れそうですね。