2006年 02月 20日
Macパワーアップ計画その2
|

さて、ヲタ話の続きでも。
考えてみれば、車・カメラ・Mac…、全部オタ話ですね(笑。
でも「ゆみきん」や「ハーブ」とは違って
ココだけは純粋にきんぐのやりたいことをしようと思います。
HDの話に戻りますが、フォーマットから始まり、
今までの経験上思いつくあらゆることをしてもだめでした。
認識しない(ケーブルを繋げてもMacで見えない)というと語弊があります。
どちらのMacでも見えるのですが、青白だとファイルをコピーできない。
必ずエラーが出て中断してしまいます。どんなに小さなファイルでもです。
こんな時ネットは便利ですね。キーワード検索で情報を集めることにしたのです。
それはもう、自宅だろうが会社だろうが調べまくりました。
この時点では、かすってる情報は有るのですがそのものズバリはありませんでした。

行き詰まり、とりあえず状況を1つ1つ整理してみることに。
まず疑ったのはHDの個体不良→iBOOKで問題がないのでシロ。
ケーブルの不良→他のケーブルに交換しても同様なのでシロ。
ドライバ(HDを繋げるためのファイル)の不良→全てを検証してシロ。
(Macの場合は機能拡張(上記ドライバファイルなど)の干渉が結構な問題をおこします。似たような機能を持つ違うファイルがあって、システムがどちらを使えばいいのか混乱を起こすのですね。そういった可能性のある物はアップデートを含めて全て検証しました。)
Mac側のコネクタ(ケーブル差込口)不良→他のHDでは問題ないのでシロ。
あら、真っ白無罪じゃないですか…。
つまりHDに問題はないということですね。
iBOOKで問題が無いという事は、メインの青白に問題があるということ。
青白はCPUといってMacの頭脳に当たる部分を社外品に入れ替えてます。
そのせいかとも疑いましたが、これはHDよりも上の問題。
きんぐ的には HDの問題を解決<CPU入れ替え という図式です。
何しろCPUは全ての処理速度に関わる最重要部分ですからね。
例えこれが原因だとしても、CPUを元に戻すなんて考えられません。
だからこれは検証すらしないことに。
これ以外に原因はあるんだと自分に言い聞かせました(笑。
その後は他に問題がないかキーワードを色々と換えつつ
さらにネットで調べる日々が1週間ほど続きました。

今となっては古い機種なので、ネットでもそうそう役に立つ情報はありません。
そんな中、1つの気になる記事が。
>青白を使っているけど160GBのHDがつきません。
「おお、これだ!」
これはMacを使ってる人専門の掲示板だったのですが、
上記の質問にもしっかりとレスがついてました。
もう、えらい勢いで顔をモニターに近づけて読んだのですが…。
この人、結局解決できずに新しいMacを購入したそうです…。
さらに情報を探してMac専門店のサイトを覗いていた時のこと。
追加インターフェース(ケーブル差込口)カードが目に入りました。
例えば皆さんのPCにもあるUSBの差込口。これを増やすカードですね。
思いつくあらゆる所(CPUについては上記の理由でスルー)を
調べたつもりだったのですが、1つだけ盲点がありました。それが青白の差込口です。
この規格、MacではFireWiere、WinではIEEEと呼ばれてます。
確かに他のHDなどの外付機器は、この差込口で問題なくつきます。
でも、もしも、この差込口が何らかの理由で
大容量HDを繋げることに不具合を持ってるとしたら…。
by ftw71
| 2006-02-20 04:20
| life
|
Comments(2)

おなじMAC使いなのに。
そうなのに。
なにゆってんだかさっぱり。
私は何かあったらリストア派です。
人間性の差ですなこりゃあ。
今はする勇気すらありませんが。
今回関係なさそだけど。
FireWiereってそういうもんだったんですね〜〜〜。
G3もう旧世代なんだな〜。
へえ〜〜〜〜〜〜。
そうなのに。
なにゆってんだかさっぱり。
私は何かあったらリストア派です。
人間性の差ですなこりゃあ。
今はする勇気すらありませんが。
今回関係なさそだけど。
FireWiereってそういうもんだったんですね〜〜〜。
G3もう旧世代なんだな〜。
へえ〜〜〜〜〜〜。
0

実は書きながら「確かおさるさんもMac使いだよなぁ」なんて考えたりしてました(笑。
要はあれですよ、
せっかく大枚はたいて買ったHDが使えないなんて!
意地でも使えるようにしてやる!って貧しさのなせる技です。
G3は旧っていうか、実は旧旧旧くらいになってしまいました(笑。
だって今はG5で、脳みそWinと同じの入ってる位ですから。
要はあれですよ、
せっかく大枚はたいて買ったHDが使えないなんて!
意地でも使えるようにしてやる!って貧しさのなせる技です。
G3は旧っていうか、実は旧旧旧くらいになってしまいました(笑。
だって今はG5で、脳みそWinと同じの入ってる位ですから。