2006年 02月 01日

先日、高校時代の友人のウェディングパーティーがあったので、銀座まで出ました。
やはり都内は人が多いですね。
現地で他の出席者と連絡を取り合うための携帯が聞こえないほどの喧噪でした。
活気があるのはいいことなのですが、あまりにも人が多い所は苦手です。
とあるバーの一角を貸し切ったパーティーだったのですが、
写真を撮ろうと、暗い店内を想定して雨の中三脚を持参しました。
ストロボ使用が前提ならば手持ちでいいんですが、どうも苦手なんです。
というか、使いこなせないんです、ストロボが。

店内のライトをあえて生かすことで、例え不自然な色になろうと
その場の雰囲気が伝わる写真が撮れると思ったのですが…、
予想以上に暗い。ムーディー過ぎる。
三脚で手ブレを防止しても、基本的に、暗い廉価版レンズしか持ってないので
シャッタースピードの遅さはどうにもなりません。
もちろん画像が粗れるのを覚悟で感度は上げました。それでもきつい。
今回は主役の友人に写真をあげるつもりだったので、
ある程度写りが良くないとまずいと思い、
結局は7割近くを内蔵ストロボをたいて撮影することにしました。
できあがりを確認すると、ストロボ使用の方が当然写りはいいのですが、
好みとしてはやはりたかない写真の方でした。
上の写真は店の人が演出で照明をあててくれたのでストロボ未使用です。

そうそう、時間潰しに喫茶店に入ったのですが、
なんと一番安いコーヒーが1,000円もしてたんです!
一瞬、いえ、かなりの間、目を疑いました。あまりに気が動転して、
それよりも高いオリジナルブレンド1,250円を注文したくらいですから(笑。
飲んだらホントに普通なんです(涙。
後で聞いたら、800円位は相場らしいです。場所代ということでしょうか。
銀座でもドト●ルだったら、180円で飲めるらしいです。
#
by ftw71
| 2006-02-01 05:15
| life
|
Comments(0)